トップページ本館反対派の精神構造と思考構造

反対派の精神構造と思考構造
同姓強制の科学的根拠?

反対論者が妄信する「理想の家庭」は、歴史のスケールにとどまらず、
ヒトという生物の特性にもとづいた、有史以前からの自然な状態だ、
などと言う人もいるから、ますますあきれてしまいます。

もしそうだと言うなら、夫婦同姓も、生物的基盤があるゆえに、
有史以来そういう習慣が、人間社会の中にできたことになります。
「同姓強制に科学的根拠がある」ことになって、
反対論者たちにとって、とても都合がいい事態になります。

生物学的基盤としてよく使われるのが、「父性」や「母性」です。
反対論者(ビリーバー)たちは、これらは「本能」で、
遺伝により引き継がれていると説明してきます。
生物の「本能」だから、これに従った生活をしないと、
家族破壊を引き起して、人間は不幸になると言うのです。(注1)

なにやら大変なことになってきましたよ。
反対論者に言わせると、結婚すると夫婦同姓になるのは、
「本能」にもとづく自然なことだ、というのです。
ここまででも「風が吹けば桶屋が儲かる」という、
お話のような感じが、じゅうぶんしてきますね。


反対論者(ビリーバー)たちに言わせると、
ヒトの女性は、「母性本能」があるので、赤ちゃんを産んで
母親になりたがり、子育てに喜びを感じたりするのだそうです。
また、赤ちゃんがすこやかに育つには、スキンシップにより、
お母さんから「母性」が伝えられる必要があるのだそうです。
だから、保育園に子どもを預けたり、女性が外で勤めたりして、
子どもから離れてはイケナイのだそうです。

「父性」も同様で、男性が一家のあるじとなり、
リーダーシップを取るのが「本能」であり、「父性本能」をもって、
社会規範を教えないと、子どもは健全に育たないそうです。

これらが、父親が外で働き、母親が専業主婦となるべき
「科学的理由」であり、ひいては夫婦同姓を
強制するべき理由でもある、というわけです。
彼らの考える「母性」や「父性」は、生物学や医学の範疇を超えた、
オカルト的な伝達や作用をすることになりそうですね。

彼らの信奉する「理想の家庭」は、ヨーロッパでも
産業革命以降の200年程度、日本で定着したのは、
高度経済成長期のというかぎられた時期で、
比較的短い時間しか存在していない、文化的に作られたものです。
したがって、反対論者たちのいわゆる「母性」「父性」も、
文化的に取り決められた「ジェンダー」であり、
生物学的な「本能」でないことは、わかるでしょう。

「母性」や「父性」の欠如は、遺伝が原因だというなら、
病気を起こす遺伝子を取り除くことも、現代の医療技術や、
遺伝子工学技術なら、できるようになっています。
「母性」や「父性」が現れないのが、心理的な症状でしたら、
カウンセリングによる治療も、考えられるでしょう。

あるいは、ビリーバーたちは、「母性」は、プロラクチンという
催乳ホルモンの分泌に関係があると、言うことがあります。
それなら、ホルモン投与のような治療が考えられます。

ところが、反対論者(ビリーバー)たちは、このような
医学的な「治療法」の議論をすることは、なぜかないようです。
あくまで自分たちの主張に従わせようとして叱咤し、
思想として植えつけることに終始します。
このあたりに、反対論者(ビリーバー)の主張は、
「科学的」と言いながら、じつはイデオロギーにすぎないという、
馬脚を現わしていると、わたしは思います。


反対論者(ビリーバー)たちは、「本能」を維持するために、
学校教育などの場で学習させる必要があると、しばしば主張します。
実際そのために、教育基本法を改正する動きもあります。
ところが、反対論者(ビリーバー)たちは、
「本能だから変えられない」とも言って、自分たちの信奉する、
「理想の家庭」の推進に対する反対を、封じようともするのです。

本当に変えられない「本能」であれば、トイレに行ったり、
眠くなったりすることと、おなじくらいあたりまえのことでしょう。
学習などさせなくても、ひとりでに維持できるはずです。
「語るに落ちる」というか、「学習」「教育」などと言うことが、
反対論者(ビリーバー)たちの信じている「本能」は、
不変などではなく、本当はもろくて壊れやすいものだということを、
みずから白状しているのだと思います。

もっとも、反対論者(ビリーバー)たちは、
「獲得形質(産まれてから学習などで身に付けた性質)が遺伝する」とか、
「合目的な進化をする(生物にそう変化したい意志があって進化した)」とか、
遺伝や進化ついての理解が、まったくトンデモなかったりします。
だから、「母性」や「父性」も、思想として学習させれば、
やがて遺伝子に組みこまれ、生得的になるにちがいないとか、
失笑もののことを、まじめに信じているらしいですよ。

反対論者(ビリーバー)たちは、自分の主張が、
強固な根拠によって、きっぱり否定されて、
反論できないとわかると、「将来新しい発見があって、
いままでの成果がまちがいとわかる可能性が、否定できない」
などと言って、自己正当化をはかることがあります。

これは自然科学の議論のとき、よく持ち出されるのですが、
例によって、「反証不可能」な主張ですから、
自説にしがみつく言いわけとして、あつらえ向きとなります。

中には、「自分はしろうとだからわからない」と、
謙虚そうに断わっておきながら、「将来くつがえされる可能性が
あると断言できる」などと言う、反対論者もいたりします。
わからないことなのに、断言できるというのは、おかしなお話です。
相当におこがましいと思います。

これをご覧のあなたには、言うまでもないことだと思いますが、
しろうとが、すこし考えたくらいで、思い付く反証でしたら、
専門家がとっくに気がついて、検討しているところです。
だれも研究しないのは、反対論者の言うような可能性など、
まずありえないことが、わかっているからでしょう。


自分の仮説が専門家によって、検討されない理由として、
反対論者たちは、「専門家はあたまが堅いから、
いままでの研究成果が、将来否定される可能性を、
受け入れられないのだ」などと、言ってのけることもあります。

既存の成果をくつがえすと言うのなら、それは大発見ですから、
だれの興味も惹かないなんて、ありえないことです。
受け入れないどころか、われさきに手掛けようとすると思います。
研究予算もたくさん出て、きっとブームになるでしょう。
それこそ「ねこもしゃくしも、はやりの分野に走る...」と、
ゆゆしく言われるだろうと思います。

自説のまちがいを、自分が受け入れられないのを、
「あたまの堅い専門家が、受け入れようとしない」と責任転嫁して
開き直るのは、まさに「とんでも」さんたちの定番です。

  • (注1) 
    さらには、こうした考えを推し進めていくと、
    「母性」「父性」の欠如した人間は、遺伝的に劣っているから、
    人類という種を健全に保つために、取り除く必要がある、
    というところへ落ちて行く危険があります。
    アメリカ合衆国でなされた、知能の低い人に子どもを作らせない「断種」や、
    ヒトラー・ナチスのユダヤ人迫害も、このような考えを、
    突き詰めた結果だということも、お断わりしておきます。

「反対派の精神構造と思考構造」にもどる
「本館」にもどる
トップにもどる


inserted by FC2 system