トップページ反対派の精神構造と思考構造

反対派の精神構造と思考構造
反対派の存在確率

日本で民法改正がなかなか実現しないのは、言うまでもなく、
反対派なる人たちがいて、彼らの影響力がとても強いからです。
そのため、反対派というのは、結構な数いるのだ、という、
気がしてくるかたもいるでしょう。

ところが、これをご覧の中には、自分のまわりを見ても、
反対派なんていないというかたも、多いのではと思います。
なにかの折りに、選択別姓のことが、雑談の話題になって、
反対派の考えをお話しても、「そんな不可解な理由で
反対するのが、まったく理解できない」と言われるのではと思います。

あるいは、自分が別姓夫婦である(あるいは希望している)ことを、
「カムアウト」しても、相手は「ああそうなんだ」程度で、
どうということはなかった、という経験を、
お持ちのかたもいらっしゃると思います。

反対派というのが、猛烈に排他的で攻撃的なことを、
メディアやネットで、よく知っているので、
どうなるかと戦々恐々としていたら、「案ずるより産むがやすし」に、
かえって意外に思ったりもしたでしょうか。


ようするに、わたしのサイトなどで問題になる、
頑迷きわまりない反対派というのは、めったにいないのだと思います。
メディアやネットでは、それなりに見かけるので、
結構そこらじゅうにいる印象ですが、そうでもないのでしょう。
反対論者こそ、「非常識」な「少数派」と思われます。

不幸にして、民法改正がいつまでも実現しないのは、
その「少数派」の反対派たちが、国政の中枢にたくさん集まっていて、
法案提出を握りつぶせる立場にあるからです。

ただし、少数とはいえ、どこにひそんでいるかわからないし、
まわりにいないように見えても、単に知らないだけかもしれないです。
万が一のときには、こわいことにもなりかねないですから、
自分が別姓夫婦である(あるいは希望している)ということを、
打ち明けることに、用心深くなるのは、当然の態度だと思います。

「反対派の精神構造と思考構造」にもどる
トップにもどる


inserted by FC2 system