トップページこのサイトについて

反対論者について

たんぽぽは、サイトの文章の語り口が冷たいとか、
醒めていて、突き放した感じがするとか、言われたことがあります。
当事者らしい様子がなく、視線が第三者的ですし、
話す相手も、関係のない第三者を意識しているようで、
他人ごとのような、しゃべりかたをするからだと思います。

これは、たんぽぽは、民法改正の反対派、推進派の、
どちらの仲間でもないという気持ちが、わたしにあるからです。
わたしが、反対派でないのは、もちろんですが、
インターネットの市民活動家たちに、排除されてもいるので、
わたしは、推進派の仲間でもないことになります。
わたしとしても、あの反知性的で、偽善的な、
ネットの市民活動家たちの同類にされたくないです。

それに、反対派も、推進派も、「自分たちは正しい」という自負が強く、
なにを言っても聞く耳がないのもあります。
会話が成り立つのは、相手に聞く姿勢があるときですが、
当事者には往々にしてそれがなく、あるのは利害に直接関係ない、
第三者ばかりなりというのは、残念ながらよくあることのようです。

これは、政治的、イデオロギー的な主張を
しているから、ということもあるでしょう。
しかし、そうでなくても、「とんでも」な意見に
傾倒する人たちには、一般的に見られることです。
それで、たいていのかたは、そうした人を見かけても、
相手にならないほうがよいと、アドバイスすると思います。


そういうしだいなので、わたしは、こうした反対論者
(反対派、推進派の両方)の理解を得ることは、考えてはいないです。
わたしのサイトを読んだくらいでは、
反対の人が納得することは、まずないと思われるからです。
それで、わたしは、はじめから相手にしないことにして、
第三者に向かって「こんなことがありますよ」
という調子で、書くことにしています。

実際にそうしても無駄ですが、文章のスタイルだけでも、
反対派、あるいは推進派に対して、直接話しかけるかたちにしたら、
もっと暖かみが出るのかもしれないです。
しかし、聞くつもりがなく、攻撃的なだけの人たちとは対話しない、
という気持ちをこめたいので、反対派と推進派の両者を、
遠目に見るスタイルに、わたしは、あえてしています。

「このサイトについて」にもどる
トップにもどる


inserted by FC2 system