トップページ疑似科学(にせ科学)の部屋血液型性格診断

血液型性格診断(3)
血液型で人事を行なう会社

この議論のログ
[1] [2] [3] [4] [5]

宮藤氏のウェブログのコメント欄ですが、
いじめが現実に起きていることや、非科学的なものを、
科学と称して放送することを、批判するコメントもありました。
========
実際に就職差別やいじめが起こってるんだから、
本人が気にしなければいいと言う問題じゃないでしょう。
よかったらこのサイト見てください。
「血液型」番組における差別と偏見について情報を求む
http://www.geocities.jp/has...

それから血液型番組が問題になってるのは、
血液と性格の繋がりには科学的根拠があるかのように解説してること。
科学的根拠があるなら、占いじゃないでしょう?
========(2004-12-08 16:41:27)

このコメントの中で、就職差別に言及があったというので、
宮藤氏はここに反応してきましたよ。
========
へぇ、で、どこの会社で就業差別がおこなわれているんですか?
具体的に会社名を挙げて教えてください。
そして、なぜ訴訟しないかもあわせて、お願いします。
========(2004-12-08 18:08:15)

血液型性格診断を、そのようにまじめに信じる人など、
大勢いるはずないと、よほど自信があるのか啖呵を切っています。
訴訟が起きたというお話を、聞いたことがないので、
これが血液型による就職差別などないことの、
ひとつの証拠と考えているようです。


血液型で人事を行なうとんでもない会社が、実際にあることを言えば、
多少は納得するのかもしれないと、わたしは思いました。
「懐疑派Blog」の、ほかのエントリも見たのですが、
作者の宮藤氏は、じゅうぶん理性的な議論のできそうな人だ、
という印象を、このときは受けていたからです。

「いんちき心理学研究所」というブログの、04年8月6日エントリに、
血液型で人事を行なっている会社を「斬新」とばかりに、
実名を挙げて無防備に紹介している、朝日新聞の記事が引用されています。
紙面版の記事も、画像データが取り込まれています。
いくばくかの期待を込めて、わたしはこれを教えてあげることにしました。
「血液型と性格が関連している」という差別

宮藤氏のウェブログに、コメントをするためには、
アカウントを取り、それでログインすることが奨励されています。
ログインしなくても、コメントはできるとありますが、
管理者の承認がないと、掲載されないことがあるそうです。
http://blog.skeptic.jp/item/857/
========
■これまではログインしていただいた方に限って、
コメント機能を開放してきましたが、
ゲストの方でもコメントできるようにしました。
ただし、コメントが掲載されるのは私の承認を得た後で…
という制約を設けさせてもらいます。

■これは、不適切なコメントを弾くためですけども、
となると、問題になるのは、どんなコメントを「不適切」とするのか?  
========


アカウントを取るためには、右上のリンクにある所定のフォームで、
ハンドルと、ログインネームと、メールアドレスを、
(このほか任意で、ウェブサイトのアドレス)、書いて送信します。

そうすると、パスワードが書かれたメールが、返信されるので、
ログインネームでログインして、パスワードを入力すると、
コメントが書き込めるようになっています。
それでも、アカウントを取ってコメントしても、内容いかんによっては、
掲載しないことがあると、断わり書きがされています。

========
■ログインしようにも、アカウントがない場合は、
新規登録から発行してください。
パスワードは記入されたメールアドレスに送られるから、
間違いのないようにお願いします。

■あっ、ログインは「担保」のようなもんでして、
絶対に掲載を保証するわけではありません。
まぁ、よっぽどひどいものじゃない限り
削除するつもりはありませんけども。
========

ずいぶん念の入ったことをするものです。
(ここまで凝っているのは、わたしは、はじめて見た。)
こうした場合、考えられることは、大きくふたつあります。
ひとつは、都合の悪いコメントを、体よく排除するためです。
このような理由で、コメント投稿を制限しているのだとしたら、
まことにケシカランことです。

もうひとつは、いやがらせのコメントが多いことです。
ブログのエントリを見たところ、リベラルな政治感覚をお持ちのようです。
排外主義者や、歴史修正主義者(いわゆる「ネットウヨク」)などに、
ブログを荒らされたことが、過去にあったのかもしれないです。
そうだとしたら、コメント投稿の手続きを面倒にしたり、
特定のコメントを削除したりも、やむをえないことだと思います。

どちらなのか、決めかねるものもあったのですが、
前に述べたように、まともな議論のできそうな人だと思ったので、
ここはひとまず好意的に、後者だと考えることにしました。


アカウント登録といっても、たいした手間でもないです。
承認を待つより、すぐに掲載されたいと思ったので、
わたしは、さっそくアカウントを取って、つぎのようなコメントをしました。
========
以下のサイトには、三菱電機という会社で、血液型をもとにした
プロジェクトチーム編成が行なわれたお話が、紹介されていますよ。
(1990年11月21日の朝日新聞で、取り上げられたものです。)
http://psychology.jugem.jp/...

また、朝日ジャーナル1985年3月8日号には、
ミサワホームエンジニアリングで、血液型で人事を決めていた
社長のことが、取り上げられていたそうです。
(こちらは、オリジナルを未確認のようですが。)

訴訟にならないのは、ブラッドタイプ・ハラスメントに対する意識が、
低いからではないかな...?
(でも、よく探したら、すでにあったりして...)
========(2004-12-30 19:04:39)


宮藤氏から返ってきたコメントは、つぎのようでした。
見たところ、まだ納得しかねる、といった雰囲気です。
========
ずいぶんと前のを引っ張り出してきましたね。
>最近のエスカレートぶりからして、
となると、もっと新しい事例はないものかと気になるところです。
========(2004-12-30 20:59:30)

事例が15-20年くらい前で古いので、それがお気に召さなかった感じです。
コメント(引用していない箇所)で、「最近のエスカレートぶり」と、
わたしが書いたので、それで反応したのかもしれないです。

参考文献、資料

「血液型性格診断」にもどる
「疑似科学(にせ科学)の部屋」にもどる
トップにもどる


inserted by FC2 system